仮想通貨やNFTにで爆益ってよくきくけど、口座開設ってどうやるの?

こんな悩みにお答えします。
はじめての口座開設だと、手続きの流れがわからず不安で躊躇してしまいますよね。
Webの手続きが上手くできるか心配と言う声をよく聞きます。



豊富な図解で具体的に解説していきます。
口座がなと仮想通貨・NFT投資できません。
「あのとき投資してればよかった・・」とあとから後悔しないために、この機会に口座を開設しましょう。
\【無料】登録はたったの10分/
ビットフライヤーの特徴。


bitFlyer は、ビットコインの取引量が6年連続でNo.1と多くの人が使っている仮想通貨取引所なので安心です。
bitFlyer では、代表的な仮想通貨のビットコイン・イーサリアムが取引所で購入できるので、手数料を安く抑えら投資額が目減りしにくい。
投資の最大の敵は「手数料」なので、bitFlyer なら賢く仮想通貨が買えます。
たとえば他社販売所で50,000円分のイーサリアムを買ったら手数料がザッと2,000円・・・。



手数料貧乏とは無縁!
手数料で大損しないのがbitFlyer
の特徴です。
本人登録が条件なので、今から解説する「口座開設5つのステップ」をすべて完了させましょう。
口座開設前に準備すること。


bitFlyer の口座開設に、特別な準備は必要ないですよ。
具体的に必要なものは以下の3つ。
○本人確認書類(いずれか1つ)
- 運転免許書
- マイナンバー
- パスポート
- 在留カード
○年収を確認する←ザッくりでOK。
○メールアドレスを用意する
○銀行口座。



財布とスマホがあればOK!。
口座開設の流れを5ステップで開設。


登録で悩む所はほとんどありませんでした。



イージーミスさえ気をつければ大丈夫ですよ。
この記事を読めば迷わず登録できるので安心してください!
- 無料アカウント作成。
- 2段階認証。
- 本人情報の登録。
- 本人確認書類の提出。
- アプリをインストール。



サクッと口座開設していきましょう!
無料アカウント作成
『bitFlyer 』を開く。
『メールアドレス』を入力して『登録』をタップ。




登録したアドレスにすぐにメールが来るので、『アカウント登録確認メール』を開き、『URL』をタップ。


『パスワード』を入力。


『チェック』を入れて『同意する』をタップ。


2段階認証





慣れているSMSを選択しました。
SMSに送られてきた、コードをコピーして貼り付け。
『認証する』をタップ。


二段階認証があることでセキュリティが向上します。





セキュリティ面には力を入れたかったので、ログイン時も二段階認証にしました。
本人情報の登録
ここからは個人情報を入力していきます。『ご本人確認の手続きをする』をタップ


私は運転免許証で本人認証する予定だったので、運転免許証に記載してある住所を入力しました!


『氏名・生年月日』を入力。




住所を入力。



私は◯丁目△−☓を◯−△−☓と入力してしまい、審査に時間がかかってしまいました。




『電話番号』を入力し『入力内容』を確認するをタップ。


個人情報をしっかり確認してください。私は間違えを見落としました、、、


『続けて取引目的等を入力する』をタップ。


お客様の取引目的等の確認。該当しなれければ『チェック』をして『次へ』をタップ。


『ご職業』を選択して、『次へ』をタップ。


『年収』と『金融資産』を選択。


『お取引の目的』・『投資経験』の該当する項目にチェック。複数選択可能。


『次へ』をタップ


プルダウンの中から選択して『次へ』をタップ。


プルダウンから選択してください。


間違いがないか確認しましょう。


『続けてご本人確認資料を提出する』をタップ。


\【無料】登録はたったの10分/
本人確認資料の提出



ここで開設まで半分は終わりました。
あともう少しなので頑張りましょう。





私は『クイック本人確認』にしました。
カメラで運転免許書と顔の写真を撮るだけです。
クイック本人確認なら、最短で当日から取引が可能で郵送の手続きが不要になります。





私は運転免許証を選択しました。


『次へ』をタップ。


カメラの使用許可を問われるので『許可』をタップ。


免許証の写真を2枚・顔写真を1枚、顔の動画を3回撮ります。
『ホームに戻る』をタップするとアプリインストール画面に移ります。


アプリをインストール
『AppStore・Google Play ストアからダウンロード』をタップ。


インストールが終了したら右下の『ログイン』タップしましょう。


最初に登録したアドレス・パスワードを入力します。


後は『手続き完了』のメールが来るのを待つだけです。



これで口座開設は終了です。お疲れさまでした。
私は住所の入力ミスをしたので9時間後に『認証失敗』のメールが届きました。訂正した2時間後に『手続き完了』に、、、。ミスがなくスムーズにもっと短時間で手続きは完了するそうです。
もう一度最初から見たい方はコチラから『無料アカウント作成』まで戻れます。
今後するべきこと
取引するには、bitFlyer に入金しないといけません。
入金方法3つ。銀行振込・インターネットバンキング・コンビニ入金。
私のオススメは、住信SBIネット銀行のインターネットバンキングを利用して入金する方法です。



理由は、手数料無料で、すぐに入金が反映されるから!
コチラに分かりやすい解説と、口座の登録方法を記載しているので、興味があればご覧ください。
まとめ
仮想通貨・NFTに興味を持ったら、まずはじめに口座を開設しましょう!
口座を持つとあなたの暗号資産への興味・関心がグッとUPします。
口座開設・維持費は無料なので、作って放置でも損はありません。
口座を持っていれば、仮想通貨・NFTの暴落チャンスですぐに購入することができます!
初心者が暗号資産を安心して始められるための情報発信をしています。今後とも応援よろしくおねがいします。
\【無料】登録はたったの10分/




・本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。