- 図解を作りたいけど時間がない・・。
- おしゃれな図解なんて中年の俺にはむりだよ・・。
と図解を諦めていませんか?
副業ブロガーにとって時間はとても貴重ですよね。ただでさえ記事を書くのに時間もいるのに、そうえ図解まで作るなんて大変ですよね。
Canva Pro
なら7,500万点のテンプレートやアイコンを組み合わせるだけで、中年のおじさんでも時間をかけずにアーティストになれます。
芸術センス0のぼくでも、以下の画像はたった5分間でつくれました。


センスがなくてもココまでできる!
Canva Pro
Canva Pro
30日間の無料トライアル期間があり、使い勝手を試すことができます。
もちろん無料期間に解約すれば0円。
副業ブロガーにとって時間はかなり貴重。



CanvaProなら画像制作で悩む時間がなくなりますよ。
\30日無料キャンペーン開催中/
Canvaでデザインすれば、おしゃれなフォトコラージュがわずか数分で完成!今すぐデザインを開始しましょう
NFTブロガーにおすすめな理由。検索の手間が省ける。


Canva Pro
フリー素材だとおしゃれな画像がなく、探すのに時間がかかってしまいますよね。
気づけば30分以上も画像をさがしていた・・そんな経験が多々あります。
Canva Pro



他のNFTブロガーよりも早く稼げるようになります。
\30日無料キャンペーン開催中/
Canvaとは


2013年リリースされたオンラインのデザイン公開ツール。
商用利用可能・クレジット表記必要なし♪
7,500万点のテンプレートやアイコンあり(^o^)
クレジット表記とは著作者名のことです。
月間のアクティブユーザー6,000万人以上!イギリス国民と同じくらいの数です(^o^)
いままで作成されたデザインは70億以上あるそうです。
ブロガーでCanvaを使っている人も多いですね。



Canva Pro
CanvaProの料金。年払いは超オトク!
無料版 | Pro | |
料金 | 無料 | 1,500円/月 |
月額1,500円ですが、年払いにすると12,000円になります。



つまり実質の月額は1,000円!
毎月500円も安くなるんです。
今ならなんと無料トライアル中30日間無料でCanva Pro



自動更新させてお金をとる気でしょ(ー_ー;)
安心してください、無料トライアル終了3日前にお知らせメールがきます。
\30日無料キャンペーン開催中/
CanvaProなら、必要な画像がすべて作れる。
ワードプレス
- アイキャッチ画像
- ヘッダー
- アイコン
- ファビコン
- 図解
SNS
- ヘッダー画像
- アイコン
- 投稿画像
ちょっとした画像なら、スマホでご飯食べならが、ラクして作れます。
無料版と有料版(CanvaPro)の違い
Canva Pro
- テンプレート。
- グラフィック素材。
- 背景リムーバー。
- マジックリサイズ。
- ブランドキット。
- ストレージ。
テンプレートは無料版の3倍!


無料版 | Pro | |
テンプレート | 25万点 | 61万点 |
無料で25万点あるから無料でいいじゃんって思うからもしれませんが、テンプレートを探している時に目にとまるのはCanva Pro
無料で気に入ったのを探し出すと時間をとられるし,やっぱり有料版のテンプレートには敵いません。
画像の文字を編集するだけで、あなたもアーティストです♪
グラフィック素材。


無料版 | Pro | |
グラフィック素材 | HP記載なし。 | 1億点 |
『ブログ』って検索すると↑↑こんな感じ。右下の王冠マークがPro版です。
無料でもいいものはあるけど、Pro版の方が選択肢が増えます。なので質の高い素材を素早く探せて時短になります。
背景リムーバー。イチオシ!!
背景を削除させる機能で、他のアプリに比べ高性能です。


無料 | Pro | |
背景リムーバー | ☓ | ◯ |
ちなみに1クリックで↑↑ここまでできました。手動の修正はしていません。
背景だけ他のアプリで消すことも可能ですが、そうなると作業効率が落ちてしまいますね。



キャンバの背景リムーバーは性能が高いね!
マジックリサイズ。いろんなSNSで使い回せる。
画像のサイズを変更する機能です。


無料版 | Pro | |
マジックリサイズ | ☓ | ◯ |
無料版では最初に設定したサイズから変更することはできません。
ツイッターのヘッダー画像を、SNSサイズに変更してみました。これも1クリックで可能です。
作成途中でサイズ買えたい時に便利ですね。無料版だと作り直さないといけません。
ブランドキット。ブランドカラーで統一感。
デフォルトにない、あなたのサイト独自のカラーを登録することができます。


無料版 | Pro | |
ブランドキット | ☓ | ◯ |
登録すればわざわざカラーコートをコピーして貼り付ける必要がなくなります。
ブログのテーマカラーを独自の色で作れて、差別化に繋がりますね。
ストレージは大容量。
無料版 | Pro | |
クラウドストレージ | 5GB | 100GB |
5GBでも十分な印象ですが、長く使用していくと5GBじゃ足りなくなるかもしれませんね。
\30日無料キャンペーン開催中/
登録方法。
Canva Pro
3STEPでカンタン。
- アカウント作成。
- 無料トライアルに申し込む。
- 支払い方法を選択。
たったこれだけです。わかりやすく解説していきます。
アカウント作成。
アカウントを持っていない方は、まずアカウント登録が必要です。


好きな方法でログインする。
私はGoogleでログインしました。


無料トライアルに申し込む。
画面左上の『Canva Pro 無料トライアル』をタップ。


『無料トライアルを開始』をタップ。


無料トライアルが終了したあと、年単位で支払うか月単位で払うかを決めます。
私は月単位で支払うようにしました。
支払い方法を選択。
『トライアルを開始して登録』をタップ。


今回はGoogle Playを選択しましたが、クレジットカードなどでも登録可能です。


この後、ちょっとした質問があるので『答える』か『後で』でスキップします。
『今はしない』をタップしたら、お疲れさまでした。


\30日無料キャンペーン開催中/
CanvaProのレビュー。
ぼくが半年以上つかったレビューを簡単に4つにまとめました。
- ツイッターやインスタグラムにCanvaから投稿できる。
- 検索能力がすごい。
- スマホでも使える 。
- ショートカットキーが使える。
ツイッターやインスタグラムにCanvaから投稿できる。
日本で使われていいるSNSと共有できます。


無料版 | Pro | |
SNS共有 | 各SNSに1アカウント | 各SNSに10アカウント |
作った図解などはいろんなSNSに転用できます。
Twitter・インスタ・ピンタレストで集客しているブロガーはかなりラクができますね。



副業ブロガーにとってスキマ時間は大事だからね!
検索能力がすごい。
以前使っていたフリー素材のサイトは検索ワードがドンピシャじゃないとヒットしませんでした。
Canva Pro





アイコンを探す手間がほぼなくなりました。こんなに楽していいかな。
スマホでも使える 。
同じアガウントを使用すれば、スマホでも使用可能です。
データも同期しているので、ちょっとしたスキマ時間にどこでも画像編集(^o^)
ショートカットキーが使える。
ctrl+z:1つ戻る
ctrl+c:コピー
ctrl+x:切り取り
ctrl+v・貼り付け
ショートカットキーが使えない画像編集ソフトって意外と多いですよね。
キャンバは無料版・Proでも使えます。



ショートカットキーが使えると効率あがります♪
CanvaProの簡単な使い方。
超シンプルな使い方を解説します。
『デザイン作成』をタップ。


『カスタムサイズ』をタップ。


自由にサイズを選択できます。
今回は記事中の画像を想定して1000×600にしました。
『新しいデザイン作成をタップ』


『テンプレート』を選択すると、おしゃれなテンプレートが無限に出てきます(^o^)
お気に入りのテンプレートが見つかったらクリックするだけで反映されます。


『素材』からアイコンや線・図形を選ぶことができます。キーワード検索でもアイコンを選ぶことができます。
クリックすると反映されます。サイズ調整はマウスのドラッグで簡単にできます。


『テキスト』を選択して見出しのサイズを選べば、文字の挿入が可能です。
フォントも可愛いのから習字みたいのなのまで、いっぱいあります(^o^)


フォントや画像に特殊効果をつけるのも簡単♪


これだけできれば、アイキャッチ画像・図解はできますよ♪



他にもめちゃめちゃ編集機能があります!
デメリット
沼にハマる
画像編集が楽しすぎて、ブログを書く時間が減ってしまいます。
まとめ。
CanvaProなら、図解を作るも簡単。しかも、プロ並みのクオリティで。
作業効率が上がるので、副業ブロガーの貴重な時間を無駄にしません。
わかりやすい図解を作って、読者満足度を上げていきましょうー(^o^)
\30日無料キャンペーン開催中/