GMOコインの口座開設方法。手数料ほぼ0円!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
ミタマ

そんな悩みに、お答えします。

GMOコインは、手数料がほぼ無料。

挿絵

それ以外にも、仮想通貨の売買を工夫すれば“逆に”手数料がもらえる。

投資の最大の敵は”手数料”。

ミタマ

知らない間に、手数料貧乏になっていますよ。

賢いあなたは損しないように、を使いましょう。

』の登録はわずか10分で完了!

初心者でも迷わず登録できるように、実際に開設したスクショで説明しています。

手数料で損してます!

GMOコインは手数料無料!

コインチェック・ビットフライヤーを使うと約3,000円"損" します。

例えば1ETHが30万なら送金手数料が1,500円

入出金でさらに1,425円もかかる・・。

GMOコインならすべて無料!

浮いたお金をガス代に回わしても、お釣りがきますね。

\登録10分!手数料0円/

ETH送り放題!

>>>すぐに口座開設方法を見る。

目次

GMOコインがオススメの理由3選。

GMOコイン
  • 送金手数料0円
  • 入出金手数料0円
  • ETHを買うと手数料が“もらえる”

を使えば、手数料はほぼ不要。

ミタマ

浮いた手数料で、豪華なランチが食べられます。

送金手数料0円。←圧倒的。

』は送金手数料0円!

ETHをメタマスクに送るたびに手数料をとられて損した気持ちになりますよね。

たとえば他社だと、1ETHを送ろうとしたら1,500円もとられます。

仮想通貨取引所送金手数料円換算(※1)
GMOコイン 無料 無料
コインチェック×0.005 ETH1,500円
ビットフライヤー×0.005 ETH 1,500円
※1:1ETHを30万と仮定

1,500円って、僕の一ヶ月のスマホ代より高い・・・。

最近はガス代(手数料)も高いから、無駄な出費がへるのはありがたい。

無料になる条件が2つあります。

後ほどくわしく解説しますね。

入出金手数料0円!

GMOコイン ビットフライヤー コインチェック 比較表

※大口出金:20,000,001円以上。

入出金手数料って、無駄に高いですよね。

たとえばコインチェックなら入出金で最大1,425円も必要に・・・。

つまりを利用すれば、1,425円もオトクになるってことです。

ミタマ

投資の最大の敵は手数料!

〈入金手数料が無料になる条件〉

以下の銀行口座から振り込むこと。

GMOコイン 即時入金

引用元:GMOコイン公式HP。

どうやって送金したらいいの?

ぼくが使っている楽天銀行からに送金する方法をまとめています。

ミタマ

送金に3分かかりません。

ぜひ参考にしてください。

ETHを買うと手数料が”もらえる”。

仮想通貨取引所ETH取引所取引ETH買付手数料

GMOコイン
 あり Maker:-0.01%
Taker:0.05%
コインチェック販売所のみ販売所のみ
ビットフライヤーあり× 0.01 ~ 0.15%
※現物取引。

ならMakerでETHを買うと手数料がもらえます。

Makerとは市場に流動性を作った人のことです。

GMOコイン

板に並んでいない価格で売買すれば、0.01%が受け取れます!

ミタマ

売買して手数料がもらえるなんて案件!

メイカー・テイカーについては以下の動画でも、詳しく解説されています。

デメリットは2つ。

GMOコイン

』で送金手数料0円ですが、条件が2つあります。

  1. 送れる金額は0.1ETHから。
  2. 0.1ETH以下は全額送金のみ。

一見デメリットに見えますが、うまく使い分ければ逆にメリットになります。

解決策はNFT買う専用口座にすればいいんです。

ミタマ

詳しく解説していきますね。

送れる金額は0.1ETHから。

0.1ETH以下は無料で送金できません。※GMOコイン間は除く。

1ETHが30万円と仮定すると、0.1ETHは3万円。

もっと少額から送れないの?

ミタマ

安心してください!解決策があります。

少額のETHを送りたい場合は、以下の方法を試してください。

0.1ETH以下は全額送金のみ。

口座に入っているETHを全額送金するなら送金手数料0円。

例えば0.0001ETHでも、全額送金するなら0円です。

ぼくは以下のように使い分けています。
  • 投資用は「ビットフライヤー」。
  • NFT購入用は「」。

でNFT購入に必要な分だけETHを購入→メタマスクに全額送金。

ミタマ

これなら0円で運用できるね!

\送金手数料0円/

口座開設|登録は10分。

GMOコイン

』の登録手順を5ステップで解説していきます。

ミタマ

ビットフライヤーやコインチェックとほぼ同じです。

  1. アカウント作成。
  2. お客様情報の登録。
  3. お取引に関する情報登録。
  4. 入力内容の確認。
  5. 本人確認書類提出。

事前準備。

準備は以下の2つ。

  • 本人確認書類を用意する。
  • メガネ→コンタクトにしておく。

本人確認書類を用意する。

GMO- account-opening-30

メガネ→コンタクトにしておく。

本人認証で顔写真を撮るのですが、眼鏡はNGです。

僕は目が悪いので上手く写真が撮れませんでした。

コンタクトにするのをオススメします。

アカウント作成。

STEP
メールアドレスを入力。

『メールアドレス』『reCAPTCHA』で画像識別→『口座開設(無料)を申し込む』をタップ。

GMO- account-opening

メールが送信される。

GMO- account-opening-2
STEP
登録したメールを開く。

『URL』をタップ。

GMO- account-opening-3

お好きなブラウザで開いてください。

GMO- account-opening-4
STEP
パスワードを設定する。

『パスワード』を2回入力→『設定する』をタップ。

GMO- account-opening-5

『ログイン画面へ』をタップ。

GMO- account-opening-6
STEP
ログインする。

メールアドレスでログイン』で『ログイン』してください。

『SNSでログイン』では、ログインできませんでした。

GMO- account-opening-7
STEP
電話番号で認証する。

『ご利用の電話番号』を入力→『コードを送信』をタップ。

GMO- account-opening-8

『2段階認証コード』を入力→『認証する』をタップ。

GMO- account-opening-9
STEP
認証完了。

開設申し込みへ進む』をタップ。

GMO- account-opening-9

お客様情報の登録

STEP
流れに沿って、入力する。

住所は本人確認書類と完全一致となるように記載してください。
特に番地や数字の間違いに注意!

GMO- account-opening-10
GMO- account-opening-11

『次へ』をタップ。

GMO- account-opening-12

お取引に関する情報登録

STEP
流れに沿って入力する。
GMO- account-opening-13
GMO- account-opening-14
GMO- account-opening-15
GMO- account-opening-16
GMO- account-opening-17

私は、レバレッジ取引するつもりは無いので、『現物取引のみ』にしました。

GMO- account-opening-18
ミタマ

『メール配信を希望する』は、そっとチェックを外しました。

GMO- account-opening-19

氏名・住所など、入力情報に間違いがないか確認しましょう。

GMO- account-opening-19

入力内容の確認

STEP
規約の確認。
GMO- account-opening-19

『チェック』を入力→『口座開設申込』をタップ。

GMO- account-opening-19

本人確認書類提出

STEP
かんたん本人確認|10分で口座開設できて、オススメ!

画像のアップロードは、かんたん本人確認だとすぐに終わりますよ。

GMO- account-opening-20
STEP
かんたん本人確認で登録流れ

流れに沿って、写真を撮っていきましょう。

GMO- account-opening-22

『メール』を開く。

GMO- account-opening-23

『URL』をタップ。

GMO- account-opening-24
この下にURLが貼ってあります。

『メールアドレス』『パスワード』を入力→『ログイン』

GMO- account-opening-28

『メール』に添付してある『口座開設コード』を入力し、『口座開設』をタップ。

GMO- account-opening-25

SMSに送られてきた『認証コード』を入力→『認証する』をタップすれば、完了です。

GMO- account-opening-27
ミタマ

10分くらい審査完了のメールが来ます。

アプリに登録する。

GMOコイン

アプリがあれば、いつでも仮想通貨がかえるので便利ですよ。

STEP
アプリをダウンロードする。

以下のリンクからダウンロードしてください。

ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引ならGMOコイン
ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引ならGMOコイン
開発元:GMO Coin, Inc.
無料
posted withアプリーチ
STEP
利用規約を読む。

『上記の内容に同意します』『利用開始』をタップ。

GMO- account-opening-33
STEP
モードを選択する。

Maker(買付手数料-0.001)でETHを買うためには『トレーダー』を選択してください。

GMO- account-opening-34
STEP
『ログイン』をタップ。
GMO- account-opening-35
STEP
メール認証する。

『SMS』に送られてきたコードを入力して、『認証する』をタップ。

GMO- account-opening-36
ミタマ

これで登録は完了です。

\送金手数料0円/

まとめ。

GMOコイン

』はNFT購入に向いた仮想通貨取引所です。

  • 送金手数料無料。
  • 入金手数料無料。
  • 出金手数料無料。

無駄な手数料を払うと、お金持ちから遠のきます。

手数料で損してます!

GMOコインは手数料無料!

コインチェック・ビットフライヤーを使うと約3,000円"損" します。

例えば1ETHが30万なら送金手数料が1,500円

入出金でさらに1,425円もかかる・・。

GMOコインならすべて無料!

浮いたお金をガス代に回わしても、お釣りがきますね。

\登録10分!手数料0円/

ETH送り放題!

GMOコイン アカウント 作りから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次