【NFT】Xinobi(シノビ)とは。CNP独自マーケットプレイス。【徹底解説】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

CNPのファウンダーのroad氏によりXnobシノビi」マーケットプレイスの開発が進んでいます(^o^)

Xnobiシノビ」マーケットプレイスが完成すればCNP関連のプロジェクトはOpenSeaから「Xinobi」へ移行していく流れが濃厚。

自社サイトの「Xnobシノビi」でCNPを売る方が都合がいいのはわかるけど、具体的に「Xnobiシノビ」になると何が変わるの?って疑問に思いまよね。

ミタマ

そんな疑問にお答えします。

この記事でわかること。
  • Xnobiシノビ」とは。
  • Xnobiシノビ」とOpenSeaの違い。
  • Xnobiシノビ」がOpenSeaよりもお得なる点。
  • Xnobiシノビ」で扱われるNFTについて。

現在分かっている情報を記載していきます。

ミタマ

Xnobiシノビ」は開発途中ですべて構想段階

「こんな感じで話が進んでるだぁ〜」くらいで理解してください。

最新情報が入り次第、追記していくのブックマよろしくお願いします(^o^)

仮想通貨あまってませんか?

仮想通貨って、持ってるだけじゃ“損”

レンディングすれば、年利8〜10%もらえて“お得”なのに・・。

怪しく聞こえますが、ちゃんと理由があるんです。

ブログでくわしく解説。

目次

Xinobiとは|アフィリエイト機能付きNFTマーケットプレイス。

シノビ アフィリエイト

Xnobiシノビ」はNFTを売買するサイトのことです。

NFT専用の「ヤフオク」みたいなイメージですね。

OpenSeaにアフィリエイト機能がついたようなマーケットプレイスになっていくと思われます。

詳しく解説していきますが、OpenSeaより「Xnobiシノビ」で買ったほうがお得になる設計になっています。

※アフィリエイトとは、紹介者(ブロガー)に一定の報酬が入る仕組み

NinjaDAOとCNPについておさらい。

CNP相関図

XinobiはCNPのファウンダーのroad氏の事業です。

XinobiとOpenSeaの違い。

売買に関係する手数料が違ってくると予想されます。

具体的には・・・
  • サービス手数料。
  • ロイヤリティ(クリエイター手数料)。

サービス手数料|OpenSeaとXnobiで比較。

サービス手数料は購入価格にかかる手数料のこと。

OpenSea

購入価格の2.5%がOpenSeaに取られています。

たとえばあなたが10万円NFTを買うときは、2,500円が手数料としてOpenSeaへとられているんですね。

Xinobi(シノビ)

Xinobiの場合マーケットプレイスが自社サイトになることで、サービス手数料はOpenSeaよりも低くなる可能性があります。

そうなると買う側の僕達にとっては、OpenSeaで買うよりもXinobiで買ったほうがいいですね(^o^)

ロイヤリティ|OpenSeaとXnobiで比較。

ロイヤリティは販売(売り・リスト)するときにかかる手数料のこと。

クリエイターフィー・クリエイター手数料とも言われる。

OpenSea。

CNPなら10%が運営に還元されます。

クリエイターフィー

たとえばあなたが10万円のNFTを売った場合、9万円があなたの利益で1万円は運営の利益になります。

問題はOpenSeaはこのロイヤリティを0円にする可能性が・・

NFTを売る側からしたらメリットなのですが、運営の収入源が減るのでプロジェクトを持続的に運営できなくなる可能性が・・・。

OpenSeaのロイヤリティが0%になったらラッキーと思うかもですが、プロジェクトが潰れてしまったらNFTの価値がなくなるので本末転倒ですね。

クリエイター手数料:クリエイターフィー・ロイヤリティとも言われる。

Xinobi(シノビ)のロイヤリティ。

ロイヤリティは実装されます。

CNP関連は格安ミントで売って2次流通のロイヤリティで運営資金を確保するスタイル。

ロイヤリティが運営に還元されるのでプロジェクトの運営が持続的に可能に。

ミタマ

結果的に投資しているNFTの価値が上る可能性があります。

Xnobiの特徴。

Xinobi特徴

Xinobiの特徴は主に4つ。

  1. アフィリエイト機能。
  2. 特典・ポイント。
  3. サービス手数料が安い。
  4. ロイヤリティは実装。

OpenSeaではアフィリエイト機能・特典やポイントの付与はありません(^o^)

ミタマ

すでにXinobiのほうがお得な予感がしますね。

3.サービス手数料・4.ロイヤリティ実装については、すでに解説しているので割愛します。

Xinobi(シノビ)特徴①|アフィリエイト機能。

アフィリエイトとは、紹介者に一定の報酬が入る仕組みです(^o^)

たとえば僕がブログで「商品A」を紹介して、そこから「商品A」が売れたら一定の報酬が僕にはいるようになる仕組みです。

Xinobiにはアフィリエイト機能がつくことで、ビジネスチャンスが生まれますね(^o^)

CNPの魅力をブログで紹介してCNPが売れれば、販売価格の一部が収益になるようなイメージです。

ブログ書くなんてめんどくさいと思われるかかもですが、ブログを書くとALもらえることも多いんです。

たえば僕はAPPのブログ書いてALもらいました。

なんといまAPPは1ETHを超えています(^o^)

ブログ書いただけで17万(^o^)

ミタマ

はっきり言って爆益です(^o^)

この機会にブログを始めてみては?

ぼくみたいに副業でも可能です(^o^)

Xinobi(シノビ)特徴②|特典・ポイント。

Xnobi内で売買が多いとランクが上がってランクが上がると何かしらのインセンティブが発生する仕組みになる可能性があります。

マーケターのイケハヤ氏がいろんなことができそうと言われていたので、Xinobi独自の強みがでてきそうですね(^o^)

Xinobi(シノビ)で売買されるNFTは?

OpenSeaとXinobi違い

XnobiはCNPを販売する予定で開発されましたが、CNP以外のNFTプロジェクトも売買可能になるかもしれません。

CNPファミリー

ミタマ

CNPは確定ですね。

二次創作のCNPJ・VLCNP・CNPRも可能性高い(^o^)

あおぱんだパーティー(APP)

masataka.eth(@masataka_net)さんはAPPのエンジニアさんです。

APPのファウンダーのAoさんはCryptoNinjaのシャオランオーナー。

NinjaDAOの繋がりもありXinobiの参入はありそうですね。

LLAC|Live Like a Cat

shuhei(@shupeiman)さんはLLACのファウンダー。

LLACのマーケティングアドバイザーとしてCNPのマーケターのイケハヤ氏が関わっているので、LLACの参加も濃厚ですね。

TAG|Tokyo Alternative Girls

ナナタク(@77takuNft)さんはCNPのパーツの制作をされていて、関わりも深いでしょうからね。

WAFUKU

NounishCNP

CNPの2次創作プロジェクトも参加希望を表明(^o^)

NounishCNPはドット絵で動くのでかわいいですよね。

Xinobi(シノビ)リリースはいつ?

リリースはいつ?

まずは、最低限のCNPの売買ができる状態でのリリースを予定されています。

早くてテストネット上で2022年内とのこと。

Xinobi(シノビ)の最新情報をゲットするには?

最新情報をゲットする方法

ぼくはroad氏のTwitter、イケハヤ氏のTwitterとボイシーから最新情報をゲットしています。

CNPファウンダー|road氏。

road氏Twitter

ファウンダーのroad氏(@road_ninjart)。

夕方6時から毎日TwitterスペースでCNPの事業展開について報告されています(^o^)

CNP・Xinobiの動向が気になる方は要チェックです。

road氏Voicy。

Voicyとは音声配信のアプリのこと。

録音してあるラジオみたいなイメージです。

プレミアムリスナーになるとroad氏のVoicyを聞くことができます(^o^)

>>>NinjaDAOラジオを聞いてみる。

CNPマーケター|イケハヤ氏。

イケハヤ氏Twitter。

マーケターのイケハヤ氏(@IHayato)のフォローも必須。

イケハヤ氏Voicy。

イケハヤ氏のVoicyは無料で聞ける話と、プレミアムリスナーになると聞ける話に分かれています。

ミタマ

ぼくはプレミアムリスナーです(^o^)

>>>#イケハヤラジオを聞いてみる。

まとめ|Xinobi(シノビ)。

Xinobi まとめ

XinobiはOpenSeaよりもメリットが多いマーケットプレイスになりそうですね(^o^)

他のNFTプロジェクトも参加の意向を表明しているので、Xinobiマーケットプレイスを使うのが当間の時代がきそう。

Xinobiの特徴は主に4つ。

  1. アフィリエイト機能。
  2. 特典・ポイント。
  3. サービス手数料が安い。
  4. ロイヤリティは実装。

アフィリエイト機能がつくので、この機会にブログをはじめて準備しておくのはアリだと思いますね(^o^)

ブログ書いただけで17万なんてこともありますからね(^o^)

仮想通貨あまってませんか?

仮想通貨って、持ってるだけじゃ“損”

レンディングすれば、年利8〜10%もらえて“お得”なのに・・。

怪しく聞こえますが、ちゃんと理由があるんです。

ブログでくわしく解説。

シノビ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次